身につく力
-
立場や意見の違う人と
コミュニケーションをとる力 -
さまざまなメンバーで
物事を進めるチームワーク力 -
相手の意見を尊重しつつ、
自分の考えを発信する力
プログラム内容
-
現場見学
朝礼参加、打合せ参加、現場巡回、測量体験 等
-
業界理解
会社・プロジェクト紹介
-
社員との交流
インターンシップ期間に所長や中堅社員、若手まで様々な社員と交流していただけます。
参加要項
- 開催日程
-
① 2024年1月31日(水)~2月1日(木) ② 2024年2月7日(水)~2月8日(木) ③ 2024年2月14日(水)~2月15日(木) ④ 2024年2月21日(水)~2月22日(木) - 開催場所
- 東京、大阪、京都、兵庫、愛知、静岡、北海道、岩手、宮城、山形、岡山、山口、神奈川、石川、新潟、徳島、香川、千葉、埼玉、群馬、福岡、愛媛、高知
- 募集人数
- 未定
- エントリー締切
- 2023年11月23日(木)
- エントリーシート締切
- 2023年11月26日(日)
- 応募資格
- 大学院(博士・修士)・大学・職業能力開発大学校・高等専門学校に在学中の方
- 注意事項
-
- 応募者多数の場合は抽選となります。
抽選結果は12月末頃にご連絡いたします。 - 交通費の支給はありません。
- 応募者多数の場合は抽選となります。
- お問い合わせ
- 大成建設 新卒採用デスク
mailto:taisei-saiyou@disc.co.jp
参加者の声
若手社員の方も積極的に職人さんとコミュニケーションをとって仕事を進めている姿や、朝礼や昼礼もスムーズに進行している姿を見て、若手から多くのチャンスがある環境なのだと思った。
現場での仕事や雰囲気を知ることで、「働く」ということの具体的なイメージをつかむことができた。
現場事務所は思っていたより格段にきれいで驚いた。
職人さんは作業中でも声をかけてくださったり、社員の方もフレンドリーに接してくださり、とても温かい雰囲気だと思った。
コンクリート打設を見学した際は、その場でわからないことを質問し、職人さんと現場監督の両方の視点で回答してもらうことができた。
見学前はすこし恐いイメージがあったが、皆さん優しく、風通しのいい職場だと思った。
大学の授業ではイメージしづらかったことも、点と点が線になるようにイメージできて面白かった。
配筋写真や安全日誌を見ることができ、予想していたより多くのことを教えてもらうことができた。
とても現場の雰囲気がよく、職人さんや社員の方が協力して尊重しあう姿を見て、はやくこの一員に加わりたいと思った。
初めて現場のインターンシップに参加したが、体験することでしか味わうことができない雰囲気であったり会話の内容を生で感じたり聞くことができてとても満足している。