都市開発系(建築・事務)
秋の2days
仕事研究

本セミナーは、弊社における「都市開発」業務の理解を深めていただく観点で実施します。
「人がいきいきとする環境を創造する」それが大成建設のグループ理念です。その理念に基づき、人を想い、街を想い、日々街づくりに奔走するのが「都市開発」の仕事です。
「都市開発」の壮大さ、面白さを皆さんにも知っていただきたいと思い、本セミナーを開催します。

身につく力

  • 立場や意見の違う人と
    コミュニケーションをとる力

  • さまざまなメンバーで
    物事を進めるチームワーク力

  • 建設や都市計画にかかわる
    専門的な知識

プログラム内容(予定)

  • 1日目

    社員による都市開発業務やプロジェクトの紹介、社員懇談会、就業体験

  • 2日目

    就業体験、就業体験フィードバック

参加要項

開催日程
Aコース: 2023年11月21日(火)、2023年11月22日(水)
Bコース: 2023年11月30日(木)、2023年12月1日(金)
開催場所
東京
募集人数
各コース 15名程度
エントリー締切
2023年10月12日(木)
エントリーシート締切
2023年10月15日(日)
応募資格
四年制大学もしくは大学院在学の方(理系・文系)
注意事項
  • 応募者多数の場合は抽選となります。
  • 報酬はありません。
  • 食費は自己負担となります。
  • 交通費は支給いたします。
  • 遠方の方のみ宿泊場所を用意いたします。
お問い合わせ
大成建設 新卒採用デスク
mailto:taisei-saiyou@disc.co.jp

参加者の声

社員懇談会

理系出身の方だけでなく、文系出身者(事務)の方ともお話をさせていただき、実際の職場で活躍する文系社員が多数在籍されていることを知り,不安を解消することが出来ました。

ベテランから若手まで幅広い社員から、それぞれの立場からお話を伺うことができました。ここでしか聞けない生の声を聞くことができ、とても参考になりました。

参加前から疑問を持っていた「貴社の都市開発本部とデベロッパーの違い」「民間事業と公民連携事業の違い」について明確にすることができました。

まちづくりに関連がない学部から入られた方もいらっしゃると伺い、驚くと同時に、少し安心しました。



グループワーク

社員の方がついて、質問に答えて下さったので、学生では想像できないようなリアルな仕事の流れや社風まで理解できました。

都市開発のおもしろさ、むずかしさ、制約など、今まで知ることのできなかった深いフェーズでまちづくりについて学べたと思っています。

ゼネコンだから、また大成建設だからできる都市開発は何かという事を明確に知れた3日間でした。

学部生、院生、文系、理系など様々な学生でグループが構成されていたので、興味深い意見が幾つもあり非常にためになりました。

BACK